「京都手帖2016」の専用布カバーを製作させていただきました。
2015.09.14 Monday

京都の老舗美術出版社・光村推古書院さまから毎年発売される
京都で暮らす人・京都が大好きな人用のガイド本としても
忙しい毎日を快適に過ごすためのスケジュール帳としてもお役立ちの「京都手帖」。
近年多くの出版社さまから
"京都情報+スケジュール帳"形態の手帖が発売になっていますが
発売10年目を迎えた「京都手帖」は、その草分けです。
今秋発売の「京都手帖2016」年版用の専用布カバーを
本年も弊社にて作らせていただきました。
koha*オリジナルファブリックで製のカバーも、今年で6年目を迎えます。
"松虫草/ゼラニウム"と今秋の新作"えのきの浪/グリル"の
2柄にてオーダーいただきました。
------------------------------------------
2016年 京都手帖専用布カバーは10月4日をもちまして
限定生産数量に達しましたので販売終了となりました☆
たくさんの方々よりご注文いただき嬉しいです。
本当にありがとうございました!
来年一年、手帖を手にされる度に「うふふ・・・かわいいな。」と
ほっこり笑っていただけますように。
------------------------------------------
光村推古書院さまのページでは
男性でも持ちやすいシックな色柄の「エノキ茸」
ぱっと明るい朱赤が印象的な「松虫草」とわかり易くネーミングいただいております。
京都手帖にビニールカバーをかけた状態のまま
スルッと収めていただける、程よいサイズ。
内寸タテ193mm×ヨコ(二つ折りの状態で)130mmで
分厚さの調整をしていただけるようになっております。
こちらの商品は
全国書店及び、椿ラボ京都、koha*shopでのお取り扱いはございません。
光村推古書院さまのご注文フォームよりお願い申し上げます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/order/
TEL:075-251-2888

読書の秋の友、文庫本サイズと新書判サイズのブックカバーは
椿ラボ京都並びにkoha*shopでもお求めいただけます。
是非お立寄くださいませ。
椿ラボ京都(京都市中京区三条通烏丸西入・文椿ビルヂング1階)
TEL:075-231-5858
11:00-20:00
毎週火曜定休